撮影禁止とちゃいまっせ~!!
毎度ありがとうございます
京都府 向日市 東向日 クリーニングシミズ 清水 幹央です
ご無沙汰いたしております久しぶりのブログ更新ですんません!
今日はこの秋一番の寒さでしょうか? 平野部の紅葉も一気にすすみそうですね
さて
テレビなどで最近ちらほら来月12月から洗濯絵表示が新しくなると
取り上げられているようですがご存じですか?
例えば タンブル乾燥禁止 と書いてあったものが
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんなマークになったりします 撮影禁止とちぁいまっせ~
ややこしい なんでやねん!!
と突っ込んだ方のために私の主観で少し説明いたします
・デザインや素材の多様化で、それぞれにあった細かな洗濯方法の表示指示が必要となった。
・家庭洗濯機の構造や機能が進化してきた。洗濯機と乾燥機が一体化した構造になったり
弱流水より弱い洗濯機能がついた洗濯機も普及してきた。よって上記の 撮影禁止マーク
ではなく乾燥機を使ってはあきまへん!!と言う絵表示が必要となったり、手洗いではなく
弱流水以下の弱い洗濯ができまっせと言う絵表示の下に=アンダーバー2本いう付加記号が
追加されました。
・現行の絵表示では技術的障壁が生まれてきた。例えば現行 漂白に関して
塩素系漂白剤が使用できるか、できないかのみでしたが、今回新たに
三角に斜線のマークが加わり酸素系漂白剤の使用について表示が加わり
洗濯の幅が広がりました。
一例としてざっくりそんな感じです
今回洗濯絵表示が新しくなることで
家庭洗濯できるものクリーニングに出さなければいけないものが一目でわかるように
なったのは、事故やトラブルの発生防止につながるのではないかと思っています。
基本押さえていただきたいマークは5つ
おけのマークは 家庭洗濯OK
丸のマークは クリーニングにGO!
と覚えてください!!
今後も詳しい解説を更新させていただきますが、取り急ぎ詳しく知りたいという方は
店頭へお立ち寄りください。
オリジナル新洗濯絵表示読解ミニ冊子をプレゼントいたしております
さらに詳しい解説が載っている
WOMAN’S GATEをお渡しいたしております。
数に限りがございますのでお早めにご来店ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クリーニング無料相談 しみ抜き無料相談 着物京洗い無料相談
布団丸洗い 和布団 羊毛布団 羽毛布団 マット カーペット ラグ
各種加工
集配サービス 洛西口駅 桂川駅 方面もお任せください
洋服のお直し 着ぐるみクリーニング
075-921-2075
FAX:075-935-4592
:sc.mikio@gmail.com
清水 幹央
最新記事 by 清水 幹央 (全て見る)
- 2020年秋 どんどん割SALE開催中!! - 2020年10月4日
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ - 2020年4月21日
- 2020年 春この祭りだけは外せない!! - 2020年3月18日